会場内での忘れ物・落とし物につきまして、一覧にまとめました。
ご確認ください。
受け取りについて
下記の場所にて、12月3日から年内12月末まで保管しております。
【受取場所】
加藤菓子舗
【対応可能日】
12月4日から年内12月末まで
時間:8:00〜17:00 ※定休日は月曜日と第一火曜日になります。
【受取手順】
①該当するものがあれば、0547-53-2176にお電話ください。
②お店に訪問
③受取書(名前・電話番号)に記入してお渡し
会場内での忘れ物・落とし物につきまして、一覧にまとめました。
ご確認ください。
下記の場所にて、12月3日から年内12月末まで保管しております。
【受取場所】
加藤菓子舗
【対応可能日】
12月4日から年内12月末まで
時間:8:00〜17:00 ※定休日は月曜日と第一火曜日になります。
【受取手順】
①該当するものがあれば、0547-53-2176にお電話ください。
②お店に訪問
③受取書(名前・電話番号)に記入してお渡し
皆さま、耐久サッカーへご参加いただきありがとうございました。
挑戦者一人ひとりの思いで、72時間ボールを繋ぐことができました!!
本当に実現まで、たくさんの方に支えていただきました。心より感謝申し上げます。
集計の結果、参加人数は2,371人(推定)となりました。
★世界記録認定について
世界記録の認定はどうなるかまだ分かりません。これから当日の記録をまとめて申請を行います。(契約の都合上、世界記録団体の名称を伏せさせていただきます。)
申請には時間がかかりまして、後日結果が出ますので報告をお待ちください。
世界記録認定書に関しては確定段階で、皆様に追って購入申し込みのご案内を送らせていただきます。
★小中高生の値引き対応に伴う返金について
クレジットカードでお支払いいただいた方で、値引き対象者の方につきましては、一週間を目途に順次処理を行っていきます。処理実施後、数日中にクレジットカードの口座に返金される予定です。もうしばらくお待ちください。
★アンケートにご協力ください!
今後のイベント運営のためお声いただけると幸いです。
https://forms.gle/bR45t7YHaoEbzejW8
参加申し込み(現金受付)はもちろん、参加に関する質問にもお答えします。
メールアドレスと質問をもってお越しください。よろしくお願いします!
日時:2023年11月19日(日)午前9時~午後3時まで
会場:つつみ遊園地
(〒428-0414 静岡県榛原郡川根本町東藤川)
詳細:小長井マルシェインスタグラム
明日11月11日(土)川根本町で開催される「第43回奥大井ふるさとまつり」にて選手とボランティアの申込受付会&質問・相談会として出展することになりました。
参加申し込み(現金受付)はもちろん、参加に関する質問にもお答えします。また、ボランティアの申し込みも行います。
メールアドレスと現金や質問をもってお越しください。よろしくお願いします!
日時:2023年11月11日(土)午前9時半~午後2時半まで【雨天11月12日順延】
会場:音戯の郷前 特設会場(大井川鐡道千頭駅前)
(〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭1217ー2)
詳細:川根本町ホームページ
以下通り、川根本町産業文化祭に3000人サッカーに関する受付会を実施します。
参加申し込み(現金受付)はもちろん、参加に関する質問にもお答えします。また、ボランティアの申し込みも行います。
メールアドレスと現金や質問をもってお越しください。よろしくお願いします!
日時:2023年11月5日(日)午前10時~午後2時まで【雨天決行】
会場:川根本町役場(本庁舎)前駐車場(静岡県榛原郡川根本町上長尾627)
※天候不良等でイベント自体の開催が困難になった場合は、主催者の判断により中止する場合があります。
・「当日のことで色々聞きたいことある」
・「出たいけど申込方法がよく分からない」
・「申込みしたいけどクレジットカードを持っていない、現金で払えないだろうか」
そんな皆さんに朗報です!!
次の土日9~12時、川根本町で参加申込受付会を開催します。 当日は実行委員が申込の受付をさせていただきます。
・10月28日(土)午前9時から正午まで:旧中川根・山村開発センター 和室
・10月29日(日)午前9時から正午まで:旧本川根・文化会館 ロビー
現金5000円とメールアドレスが必要になります。現金とケータイ/スマホを握りしめてご参加ください。クレジットカードでやりたいけどやり方分からない人ももちろんご参加ください!
広い世代からのご要望があり、「ゆるゆる枠」を用意しました。
運動に自信ない方でもご家族・友人と一緒に30分ウォーキング感覚で楽しみたい方向けの枠です。
ゆるゆる枠は以下の時間枠になります。
・11/23(木・祝)20時~22時
・11/24(金)14時~16時
・11/24(金)20時~22時
・11/25(土)6時~8時
・11/26(日)6時~8時
すでに申込済の方で、ゆるゆる枠に変更したい方はお問い合わせください。
現在、川根本町・島田市や県外、チームメンバー関連・協力企業の皆様に協賛や補助金をいただき約半分の1,400万が集まっていますが、もう半分の1,400万を参加費としていただかなくてはならず、大人も、こども同じ1人当たり参加費5,000円としてスタートさせざるおえませんでした。。。
しかしながら、なんとしても3川根の未来を担う、こども達のより多くの参加を後押ししたく小学生から高校生までの割引を決意いたしました。
こども1,000人参加で3,000円補助と考えると300万円必要になります。
200万円は協賛を募り、残りの100万円をこのクラウドファンディングで200万円を目標として、手数料や返礼品原価を差し引き、こども達への参加費用の支援にあてたいと考えております。
このクラウドファンディングを通じて、川根のことを多くの方に知っていただき、足を運んでいただくきっかけとなればとも考えています。
10/31の最終締め切りが迫っております。
そんな中、アンバサダーの 名波 浩氏 をはじめ、多くの著名人から応援メッセージをいただいております。SUN川根スタンドアッププロジェクトとしては、本当にありがたいという気持ちでいっぱいです。応援メッセージをいただいた方も、もしかしたら大会当日に。。。
皆さん、ぜひお申し込みお願いいたします。
以下の方から応援メッセージをいただいています。
・名波 浩氏
・福田 正博氏
・南部 虎弾氏
・福西 崇史氏
・大井 健太郎氏 成岡 翔氏
・かせきさいだぁ
・ウカスカジー 桜井和寿氏 GAKU-MC氏
・清水エスパルス 乾 貴士氏
・ジュビロ磐田 山田 大記氏 小川 大貴氏
・アスルクラロ沼津監督 中山 雅史氏
※メッセージをいただいた順です。